双子パパ形成外科医の台湾留学日記

30代の形成外科医が、台湾に留学することになりました。

台湾留学45日目 ブレストリコンストラクション

今日はジョウ先生と最後のオペ。来月からヤオ先生フォローに変わる予定。そして来週からジョウ先生はヨーロッパに行ってしまうので、いない。今日で最後。1ヶ月程度でしたが、大変お世話になりました。本当にいい人。気前がよくて、活動的で、愛想が良くて、いつも楽しそう。どー考えても上司にしたい人ランキング1位だろう。

1件目OGS!!まだまだいろんな発見があります。だいぶ手順も覚えたので忘れずにいなければ。そして、今日の人は神経が本当に外側かつ下の方にあって、スプリットが大変でした。

2件目なんと、ブレストリコンストラクション。(17時すぎてるが、今から全身麻酔。)体中の脂肪を吸引。そして、ブレストに注入。美容外科医の友達が脂肪吸引大変と言ってたが、本当にとんでもないわ。大変。腕がめちゃめちゃ疲れる。これはすごいわ。でも出来上がりをみて、こんな小さな傷で(5mm程度が数ヶ所)、こんなにチェンジできるのなら、本当に良き方法だなーと思いました。みんなが脂肪吸引したがる気持ちもわかる。こりゃハイテクだわ。

バスの時間がやばいとジェアと猛ダッシュでバス停は。夜の23時に晩御飯=マクドナルドにありついた。ビックマックって世界共通でうまいよなー。人を幸せにするわ。